消火訓練🧯〜消化器の正しい使い方~
消火訓練🧯〜消化器の正しい使い方~

 
みなさん、こんにちは。

 
10月に入り、朝晩が涼しい季節がやってきましたね。

 
今回は、美穂の家で定期的に行われている消火訓練をご紹介致します。

 
 
ランキングに参加中です

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門443サイト中 第3位です)

 
 
美穂の家では、施設内の点検日に

 
水消火器による消火訓練が行われます。

 
 
なかなか、実際に火事が起きないと使うことの無い消火器ですが

 
いざ火災が起きた時に使えるようにレクチャーをしていただきました。

 
 
本物の消化器も水が入ってるの?と気になったご様子。

 
「実物には粉が入っていますが、今回は訓練用ということでお水が入っています。」

 
との説明に「そうだよね~!!」と納得されたご様子でした(^▽^)

 
 
バルコニーにある鉢を狙って消火訓練をしましたが、

 
水が出る勢いに負けてしまい、

 
撮影していた職員の方に水が飛んでしまうハプニングもありました😅

 
そんなハプニングもありながら、

 
「距離は当すぎてもダメでしょ?」

 
「火の根元を狙った方がいいんだよね?」

 
と、真剣に取り組んでくださいました。

 
 
そして今回は熱や煙を感知して鳴る、

 
火災報知器の音も聞かせていただきました。

 
なかなか聞くことの無い音に、びっくりする皆さんでしたが

 
「この音なら誰でも気づくね。」

 
「今日聞けてよかった。なかなか聞く機会ないもんね!」

 
とのお声が聞かれました。

 
今後も定期的に行っていきたいと思います。

 
 
いつもありがとうございます。

 
美穂の家・押切  石川