
■美穂の家新聞(押切)
押切デイ新聞5月号(2023)押切デイ新聞3月号(2023)
押切デイ新聞2月号(2023)
押切デイ新聞1月号(2023)
押切デイ新聞12月号(2022)
押切デイ新聞11月号(2022)
押切デイ新聞10月号(2022)
押切デイ新聞9月号(2022)
押切デイ新聞8月号(2022)
押切デイ新聞7月号(2022)
押切デイ新聞6月号(2022)
押切デイ新聞5月号(2022)
押切デイ新聞4月号(2022)
押切デイ新聞3月号(2022)
押切デイ新聞2月号(2022)
押切デイ新聞1月号(2022)
押切デイ新聞12月号(2021)
押切デイ新聞11月号(2021)
押切デイ新聞10月号(2021)
押切デイ新聞9月号(2021)
押切デイ新聞8月号(2021)
押切デイ新聞7月号(2021)
押切デイ新聞6月号(2021)
押切デイ新聞5月号(2021)
押切デイ新聞4月号(2021)
押切デイ新聞3月号(2021)
押切デイ新聞2月号(2021)
押切デイ新聞1月号(2021)
押切デイ新聞12月号(2020)
押切デイ新聞11月号(2020)
押切デイ新聞10月号(2020)
押切デイ新聞9月号(2020)
押切デイ新聞8月号(2020)
押切デイ新聞7月号(2020)
押切デイ新聞6月号(2020)
押切デイ新聞5月号(2020)
押切デイ新聞4月号(2020)
押切デイ新聞3月号(2020)
押切デイ新聞2月号(2020)
押切デイ新聞1月号(2020)
2019年12月号では「菊花展見学」や「おやつ作り」でのご利用者様の様子などを掲載しております
押切デイ新聞12月号(2019) (1)
2019年11月号では「○○の秋」にちなんだ催しなどでのご利用者様の様子を掲載しております
押切デイ新聞11月号(2019) (2)
2019年10月号では「6周年記念」や「敬老会」でのご利用者様の様子などを掲載しております
押切デイ新聞10月号(2019)
2019年9月号では「おしゃれ教室」や「夏のデイサービス」での利用者様の様子を掲載しております。
押切デイ新聞9月号(2019)
2019年8月号では「清水銀座七夕まつり」の様子や「着付け教室」の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞8月号(2019)
2019年7月号では「浄化センター花菖蒲見学」の様子や「日々の利用者様の様子」などを掲載しております。
押切デイ新聞7月号(2019)
2019年6月号では「静岡県庁展望ロビー見学」の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞6月号(2019)
2019年5月号では「お花見」の様子や「防災訓練」の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞5月号(2019)
2019年4月号では「つるし雛見学」の様子や「おしゃれ教室」の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞4月号(2019)
2019年3月号では「園芸福祉・バレンタインアレンジ」の様子や「節分」の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞3月号(2019)
2019年2月号では「初詣」の様子や「絵馬づくり」の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞2月号(2019)
2019年1月号では「新年のごあいさつ」と「利用者様の笑顔」を掲載しております。
押切デイ新聞1月号(2019)
2018年12月号では「美穂の家合同運動会」の様子や「菊花展」の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞12月号(2018)
2018年11月号では「清水港大型客船見学」の様子や「日々のお散歩」の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞11月号(2018)
2018年10月号では「押切開所5周年」の様子や「敬老会」の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞10月号(2018)
2018年9月号では「夏祭り」の様子や「日々のレクの風景」などを掲載しております。
押切デイ新聞9月号(2018)
2018年8月号では「七夕祭り」の様子や「浴衣教室」「介護予防体操」の様子を掲載しています.
押切デイ新聞8月号(2018)
2018年7月号では「花菖蒲見学」や「シルバーロマンコンサート」へのお出掛けの様子などを掲載しています。
押切デイ新聞7月号(2018)
2018年6月号では「母の日」の様子や、「手作り味噌作り」の様子などを掲載しています。
押切デイ新聞6月号(2018)
2018年年5月号では「お花見」や「買い物レク」「ハーバリウム作り」の様子などを掲載しています。
押切デイ新聞5月号(2018)
2018年4月号では「グランシップ」や「船宿末廣」へのひな祭り見学の様子などを掲載しています。
押切デイ新聞4月号(2018)
2018年3月号では「園芸福祉」の様子や「豆まき」「調理レク」の様子を掲載しています。
押切デイ新聞3月号(2018)
2018年2月号では「初詣」の様子や「お正月遊び」「調理レク」の様子を掲載しています。
押切デイ新聞2月号(2018)
2018年1月号では皆様の元気なお顔と、2017年の思い出深い写真を掲載しています。
押切デイ新聞1月号(2018)
2017年12月号では護国神社「菊花展」への外出の様子や、モノづくり、10月のハロウィンパーティの様子を掲載しています。
押切デイ新聞12月号(2017)
2017年11月号では「三保の松原」「富士の国ミュージアム」への外出、園芸福祉の様子などを掲載しています。
押切デイ新聞11月号(2017)
2017年10月号では「敬老会」「美穂の家 押切4周年」の様子などを掲載しています。
押切デイ新聞10月号(2017)
2017年8月号では「清水銀座七夕まつり」への外出の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞8月号(2017)
2017年7月号では浄化センターへの「花菖蒲見学」やコンサート鑑賞会の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞7月号(2017)
2017年6月号では「こいのぼり」や「藤棚」見学、母の日の様子を掲載しております。
押切デイ新聞6月号(2017)
2017年5月号では、お花見の様子や、作品紹介、保健教室の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞5月号(2017)
2017年4月号では、清水区の「ドリームプラザへの外出」や「防災訓練」、「小物づくり」の様子を掲載しております。
押切デイ新聞4月号(2017)
2017年3月号では、船宿 末廣への「つるし雛見学」、「バレンタインアレンジ」や「豆まき」の様子を掲載しております。
押切デイ新聞3月号(2017)
2017年2月号では、初詣や室内でのレクリエーションの様子を掲載しております。
押切デイ新聞2月号(2017)
2017年1月号では、新年のご挨拶と、皆さんの元気な笑顔を掲載しております。
押切デイ新聞1月号(2017)
2016年12月号では、護国神社「菊花展」への外出の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞12月号(2016)
2016年11月号では、美穂の家沓谷・押切の合同運動会の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞11月号(2016)
2016年10月号では、敬老会の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞10月号(2016)
2016年9月号では、外食や流しそうめんの様子などを掲載しております。
押切デイ新聞9月号(2016)
2016年8月号では、七夕まつりへの外出の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞8月号(2016)
2016年7月号では、城北浄化センターへの菖蒲見学の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞7月号(2016)
2016年6月号では、こいのぼり見学の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞6月号(2016)
2016年5月号では、お花見の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞5月号(2016)
2016年4月号では、寒桜見学やお汁粉作りの様子などを掲載しております。
押切デイ新聞4月号(2016)
2016年3月号では、節分の恵方巻づくりや豆まきの様子などを掲載しております。
押切デイ新聞3月号(2016)
2016年2月号では、初詣の様子などを掲載しております。
押切デイ新聞2月号(2016)
2016年1月号では花展への外出や、ツリーのアレンジづくりの様子などを掲載しております。
押切デイ新聞1月号(2016)
6月号では、美穂の家で開催させて頂いている各種体験教室を特集しました。是非一度美穂の家をご体験いただけたらと思います。
