ホーム4月, 2018 | 美穂の家
レク、流行の先端を行くの巻(楽しい動画付き)
レク、流行の先端を行くの巻(楽しい動画付き)

今日は夏日の静岡市内でした。

美穂の家ではファンヒーターと蚊取り線香が出ているという、ヘンテコなことになっています。

帰りには、「水分を摂って、熱中症に気を付けてくださいね。」とお話をさせていただきました。

 
 
ランキングに参加中です。


にほんブログ村

↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門419サイト中、第4位)

 
今日は午後「お散歩チーム」と「お部屋でレクチーム」に分かれて過ごしました。

 
まずは「お散歩チーム」

 
 
職員と一緒に、近隣の公園まで歩きます。二人とも楽しそう♪

 
 
撮られた写真を見て、一瞬「???」と思いましたが、

これ、怪しいんじゃありません。

体操をしています。(;’∀’)

 
 
持ってきたボールで軽やかに(*’▽’)

って、右側の写真は「マジックショー」みたいですね。

ハンドパワーーーーΣ(・ω・ノ)ノ!

 
 
帰り際に、新緑とともに「はいチーズ」

 
あーーー、Nさんどこ見てるのーーーー( ;∀;)

 
お日様の下で、たくさん歩いて身体を動かしました。

「暑かったーーー!!」と言う声とともに帰ってきて、

みんな麦茶で水分補給。

このまま、夏に突入してしまうのでしょうか???

 
 
お留守番の皆さんは、「ハーバリウム」作り

みなさんは「ハーバリウム」をご存知ですか?

 
 
「植物の標本」の事を言うそうですが、最近はドライフラワーなどを専用のオイルに漬け込み、

瓶詰にしたものがインテリアとして人気です。

「回想法」などで、昔のことを思い出すことと同じように

「今時のモノ」を見て・触れて・体感することも大切なのではないか・・・

と言う思いから計画をしました。

でも、ドライフラワーは扱いが難しいので、

お花屋さんが高齢の利用者様でも扱い易いモノに素材を変えてくれました。

 
 
 
中身のバランスを考えながら詰めていきます。

ニコニコ楽しそうな方、真剣な表情の方、

先生にアドバイスを受けながら作品を仕上げる方、

レクを楽しむ様子も、人それぞれですね。

 
 
最後は教えてくださった先生と一緒に記念撮影です。

 
モノづくりは「作る過程」と「出来上がった作品」の2度楽しめることがうれしいですね。

 
動画はコチラ



 
 
今日は「藤の花のその後」

 
 
 
こんなだった藤が、

 
 
こーーーんなことになっています。(≧▽≦)

 
2週間ほど前に種まきした「金魚草」と「バジル」も

 
   
発芽し始めました。ヽ(^o^)丿

 
来るたびに大きくなっている植物から、利用者様は目が離せないご様子です。

どんどんおおきくなあれ💕

 
 
 
いつも、ありがとうございます。

 
本日のブログのお届けは「美穂の家 押切」の稲葉でした。

 
職員もハッピーバースデー
職員もハッピーバースデー

先日、美穂の家でお誕生日会が開かれました。

 
 
 
利用者様の、ではなく、職員のるりさんのお誕生日会です。

 
 
3月の製作活動「美穂の家の音」で作った楽器を使って、お祝いの歌を歌いました。

 
 
感極まって、涙。

 
職員と利用者様の間に一体感が生まれたひとときでした。

 
 
暖かい気持ちを感じながら、今、この文章を書いています。

 
 
今回の文章は美穂の家沓谷、田邉が書きました。
いつもありがとうございます。

ランキングに参加中です。

 

にほんブログ村

↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門419サイト中、第3位)

 
まいうーな「イチゴどら焼き」と藤の花の約束(動画あります)
まいうーな「イチゴどら焼き」と藤の花の約束(動画あります)

みなさん、こんにちは。

子供たちの新学期も始まりましたね。

自宅で挿し木から育て上げたジャスミンが咲き始めました。

なにか、ココロがワクワクします。

デイサービスに持って行って、利用者様と育てましょうか・・・?

 
ランキングに参加中です。


にほんブログ村

↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門419サイト中、第3位)

 
 
日曜は静岡の美穂の家に行ってきました。

 
この日は午後の「おやつレク」で「イチゴどら焼き」を作るとおっしゃるので、

早速、仲間に入れていただきました。

材料はコチラ

 
 
お大福の生地にする「お粉」と「卵」、「あんこ」

そして、メインの

 

ジャーーーン

 
 
 
イ・チ・・GOOOOO (≧▽≦)

 
材料を測る人、生地を混ぜる人、焼く人、見守る人に分かれて

おやつ作りスタート!!

 
 
コチラのお二人は、あんこを測った後、整えるチーム

 
 
 
 
こちらのお二人はどら焼きの生地作り。

二人で掛け声を掛けながら、生地を混ぜていきます。

 
 
 

 
 
ムードメーカーのO様は、いつも楽しい一言で皆さんの笑いを誘います。

もう一人の利用者M様は今日がご利用の初日ですが、すっかり皆さんと打ち解けて

おしゃべりもたくさん、場の雰囲気にも馴染んでいらっしゃいます。

 
焼き方はM様

 
 
外野の皆さんから「がんばってー」と掛け声をかけてもらい、ご機嫌です。

でも、

「もっと、生地を薄く延ばして」とか

「あまり広げすぎると、くっついちゃうよー」なんて

細かな指示も飛び交っています。(;^_^A

 
 
出来上がった生地をお皿に取り分け、どら焼きに仕上げます。

生地の大きさがマチマチなので、

不公平にならないように、お皿に生地を取り分けてくださいました。

 
 
たくさんのどら焼きが出来上がりました。

 
じゃーーーん

 
 
色々な表情のどら焼きが出来上がりました。(*‘∀‘)

 
大きなどら焼きではありませんでしたが、

あんこ・生クリーム・イチゴを挟んだら

ボリュームのある仕上がりになりました。

「こんなに食べたら、お夕飯食べられないね」などとお話しながら

みなさん、完食されていました。

 
職員にもお裾分けをいただきました。

ごちそうさまでした。

 
 
 
 
今日は「藤の花の約束」の話

 
 
F様は、最近二人暮らしをしていた旦那様を亡くされたばかりです。

ご自身は旦那様の「死」をご理解されているご様子ですが、

「何も、やる気がしないよ・・・」と、おっしゃったり、

急に涙を流されたりと、

ココロが敏感に反応をされることを、職員が注意深く見守る毎日です。

 
そんなF様に

「藤の花がね、枯れてしまったと思っていたのに、新芽が出てきましたよ」

と、お話をさせてもらいました。

 
藤の花は、昨年、弊社の田島社長から譲っていただいたものです。

30センチほどの丈で、まだまだ小さいのですが、

暖かくなってきたら、見るたびに丈がグングン大きくなっています。

 
私:この小さな藤を藤棚にするのが目標なんだけど、大きくなるかな?

F様:大丈夫だよ、藤棚になったら株分けしてね。

 
聞けば、旦那様と一緒になる前は、ご実家でたくさんのお花を育てていたとのこと。

藤棚になるまでには大分時間がかかりそうですが、

枝が伝うネットを掛けて、藤が大きく育つようにしてみました。

F様との約束を守るためにも大事に育てないと・・・💦

 
 
花や土に触れることは「癒し」につながるのだと聞いたことがあります。

デイサービスで、お花に触れる機会を増やすことを先輩職員に相談してみようと思います。

 
 
いつも、ありがとうございます。

 
 
 
本日のブログのお届けは「美穂の家 押切」の稲葉でした。

 
 
 
 
さくら🌸と富士山🗻
さくら🌸と富士山🗻

今年は一気に暖かくなり、例年よりも大分早い桜の開花となりました。

美穂の家周辺の桜は満開の時期を過ぎ、もう葉桜。

昨日からの雨で、桜の季節も終わりを迎えそうです。

 
 
でもね、

送迎の道中の街路樹の「ハナミズキ」の花が咲き始めていました。

桜の花が終わってしまうことは寂しいけれど、

季節の巡りは私たちに次々と楽しさを運んでくれます。

 
 
ランキングに参加中です。


にほんブログ村

↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門419サイト中、第4位)

 
「お花見」

毎年恒例ですが、今年も行ってきました。

日本平運動公園、山原堤、

送迎の道中でも、満開の桜の木を見つけては「キレイだね~」と

口にされる利用者様。

その、横顔を見ているだけで、私たち職員はうれしい気持ちになります。

 
今年のお花見の様子をご覧ください♪

 
 
満開の桜の木の下で、ベンチに並んで

 
 
 
 
日差しが強いので、帽子着用

 
 
 
 
日本平運動公園の桜の木の下で

 
 
 
 
公園に遊びに来ていた子供たちを眺める後ろ姿

一緒に遊びたいのかな?

 
 
 
 
気持ちいいね~(*‘∀‘)

 
 
 
節目の行事や季節を迎えると「今年もご一緒出来て良かったな~」と、思います。

例年ですと、桜は咲いても肌寒く、

寒さに震えての桜見物となるのですが、

今年は桜の季節の気温が高かったので、

暖かな日差しの中で、ゆっくりと春の景色と空気を楽しみました。

桜が終わると新緑の季節。

夏の暑さが始まるまでは、お出かけを楽しもうと思います。

 
 
今日は「富士山」の話

 
 
多くの利用者様にとって「富士山」は特別な存在です。

春になりあたりが霞んでしまうため、

最近では送迎の途中に「富士山」を目にする機会はめっきり減りましたが、

冬場は晴天の日であれば、市内のあちらこちらで富士山を眺めることができます。

朝、お迎えの車の中では富士山の見える場所を通りかかると

「今日は富士山見えたね」

「今日は富士山見えないね」と言う会話が必ず聞かれます。

 
 
利用者様にとって、富士山は「特別な存在」であるとともに

「ラッキーアイティム」であることは間違えないと思います・・・多分・・・(≧▽≦)

ですから、「富士山が見えた日」の利用者様は、

なんだかうれしそうにされているように感じます。

 
今日も富士山が見えますように~(^_-)-☆

 
 
いつも、ありがとうございます。

 
本日のブログのお届けは「美穂の家 押切」の稲葉でした。