ホーム3月, 2021 | 美穂の家
昔思い出すぼた餅づくり
昔思い出すぼた餅づくり

 
 
皆さん、こんにちは。

 
桜がきれいな季節になりました🌸

 
春の訪れを日々感じますね…。

美穂の家・押切でも

桜の壁画制作が進んでいます!

 
 
 
 
ランキングに参加中です

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門442サイト中 第3位です)

 
 
今回は美穂の家・押切で行われた

ぼた餅づくり

 
をご紹介いたします。

 
 
皆さんは「ぼたもち」と「おはぎ」の

 
違いは知っていますか?

 
 
 
ぼたもちは牡丹の花のように

 
大きな丸い形で作られ、

 
おはぎは萩の花のように

 
細長い俵型のような

 
形状で作られていたとされています。

 
 
外側を覆うあんこもぼたもちはこしあん、

 
おはぎは粒あんという違いがありました。

 
 
秋に収穫したばかりの小豆は

 
皮が柔らかく、そのまま皮も潰して

 
食べられるため、秋のおはぎには

 
粒あんが使われていました。

 
しかし、ぼたもちを作る春には

 
皮が固くなってしまっているため、

 
皮を取り除いたこしあんが

 
使われていたのです。

 
現在では、小豆の品種改良や保存技術が

 
発達した結果、季節を問わず、

 
粒あんが作れるようになったため、

 
季節によるあんこの違いがなくなった

 
と言われています。(Webサイト参照)

 
今はなかなかご自宅で作る方も、

 
少なくなってきています。

 
 
利用者様も

「最近は作ってないな…」との声もあり、

 
 
皆さんに昔を思い出しながら

 
一緒に作っていただきました。

 
 
 
 
   
 
お米をつぶし成形する方

 
あんこをはかる方

 
きな粉に砂糖を混ぜる方

 
それぞれ担当ごと分かれて、

 
作業してくださいました。

 
 
「こしあんより粒あんだよね」

「ご飯のつぶし加減はこれくらいかな?」

 
という会話も聞かれました。

 
 
 
 
   
あんこで包み、きなこをまぶし、

 
大きさが同じようになるよう

 
気を付けながら成形して完成です!!

 
 
 
完成したぼた餅はお抹茶と一緒に

 
おいしくいただきました💕

 
 
 
「昔はたくさん作ったのにな…」

「今度家で家族と一緒に作ろうかな!」

と昔を思い出し会話にも花が咲きました🌸

 
 
 
これからをいろんなものを作りましょうね!!

 
いつもありがとうございます。

 
 
美穂の家・押切  石川
三人寄れば文殊の知恵~いろはカード並べ~
三人寄れば文殊の知恵~いろはカード並べ~

みなさま、こんにちは。



日増しに暖かくなってきている今日この頃。



先日は、久しぶりに利用者様たちと



近所をお散歩しました。





春になり、華やかな風景が見られるようになってきましたね。



桜見を待ち遠しく思いながら、



今回は、美穂の家で好評のテーブルゲーム、



「いろはカード並べ」の様子をお伝えします。





ランキングに参加中です

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門442サイト中 第3位です)






まずは、ひらがなの「あ」から「ん」までの文字が



きちんと揃っているかどうかを確かめるために、



「いろはにほへと」の順に文字を並べていってもらいます。



利用者様たちは、



「あいうえお」よりも「いろはにほへと」の方が



なじみ深いようで、



最初から最後まで



そらんじることのできる方が大勢いらっしゃいます。





50音が全部そろっていることが確認できたら、



次にお題を出していきます。



まずは、



「2文字の言葉」をできるだけたくさん作ってもらいました。



ゆめ・こえ・たい・さは(さば)



など、順調に文字が並んでいきますが、



使える文字がどんどん減っていくので、後半はなかなか大変です。





と、ここでもう一人助っ人がきてくれました。



三人寄れば文殊の知恵、



が出ることもあれば出ないこともあります。



「うーん。もう言葉はないんじゃないかな…」と



諦めムードになりかけたところで、



「これはどう?」とアイディアが閃いた利用者様。



ゑゐ(エイ)という言葉を見つけることができました。



「そっか!すごいね!」と、チームみんなで盛り上がります。



他にも、「3文字の言葉」や「食べ物」など、



お題を変えることで、いろんな楽しみ方ができます。



みなさまも、ぜひ一度やってみてください。




いつもありがとうございます。



美穂の家(沓谷)田邉
生活機能向上訓練
生活機能向上訓練

皆様 こんにちは。

美穂の家は、地域密着型のデイサービスです。

 
 
今回は、美穂の家 押切の

生活機能向上のための

活動を紹介いたします。

 
 
 
ランキングに参加中です

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門442サイト中 第3位です)

 
 
 
 
地域密着型デイサービスの目的は

利用者が可能な限り自宅で自立した生活を送ることが出来るよう、

自宅にこもりきりの利用者の孤立感の解消や心身機能の維持、

家族の介護負担の軽減などを目的として実施します。

食事や入浴などの日常生活の支援や、

生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを

日帰りで提供します。(厚生労働省HPより)

 
 
 
 
認知症の進行により、出来る事より

出来ないことが増えていく・・・・😢

やらないとますます出来なくなります。

 
 
でも、ずーっとやってきたことは覚えていますよね。

 
 
ご本人様の得意なこと、やりたいこと、

ご家族の希望を踏まえ、

日常生活機能の維持と向上のため

色々と取り組んでいます。

 
 
 
刺繡の趣味をお持ちのM様は

刺し子のふきん作りを快く引き受けてくださいました。

 
 
大きな洗濯物をきれいに畳んだり

干す前には、「しわをちゃんと伸ばすだよ。」と

教えてくださいます。

 
 
   
「干したら、パン、パンとしてね」と。

 
 
 
 
ご自宅では、ほとんど調理しなくなっている皆様と

お昼ご飯や、おやつも作ります。

             
 
ほとんどの利用者様は、

ご自宅では調理されることがありません。

ご家族が作ったり、宅配のお弁当だったり。

 
 
昔ほど包丁さばきも、手さばきも、

ゆっくりかもしれませんが、

ご自分で作ったお料理や、お菓子は格別に美味しいものです。

 
 
でも、お帰りの前に、

「今日は何が楽しかったですか?」と

伺うと、

「何やったっけ?」

「おバカさんになっちゃって覚えていないよ。はっはっはっ」

 
毎日、こんな感じですが、

笑顔で一日を終えることに感謝しています。

 
いつもありがとうございます。

 
美穂の家 押切 渡邉

 
 
お花が身近なデイサービス 美穂の家
お花が身近なデイサービス 美穂の家

みなさま、こんにちは。



3月になって、



一雨ごとに春の訪れを



感じられる季節になってきましたね。



お花見ドライブも楽しみな季節です。



さて、今回のテーマは







「押し花」です。




ランキングに参加中です

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門442サイト中 第4位です)








ウッドデッキで摘んだ、



パンジーやビオラなど、色鮮やかなお花を



利用者様たちに並べていただき、本に挟んでいきます。



「どんな風になるかねぇ?」と、



完成が待ち遠しそうなみなさんでした。







こちらは去年の押し花です。



まるで絵のように美しい押し花になっていました。







和紙のままラミネートしてカットしたら、



素敵なカードの出来上がり。



シンプルな作品ながらも、



利用者様たちからは



「これ、売り物になるね!」と、



大好評でした。



お花の持つ華やかさや力強さが感じられますね。



さて、今年の押し花は、どんな風になるでしょうか?



出来上がりをお楽しみに!



いつもありがとうございます。




美穂の家(沓谷) 田邉
あの頃を思い出して・・・回想法
あの頃を思い出して・・・回想法

 
みなさま こんにちわ。

 
今日から3月。

美穂の家 押切では

チューリップが見頃です。

 
 
皆様に季節を感じてほしい

美穂の家が大事にしていることの一つです。

 
   
 
ランキングに参加中です

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門442サイト中 第4位です)

 
 
 
 
今回は、先日行った「グループ回想法」をご紹介いたします。

 
思い出話を語りやすいように、

輪になって皆さん集合です。

 
 
 
「回想法」は、懐かしい思い出語りで

心が元気になる方法です。

 
懐かしい話を共有できるお仲間と

交流しコミュニケーションを深める時間となります。

 
 
 
「ふるさと60年」。

 
当期の風景のイラストは、色々な思い出を

蘇らせることが出来ます。

   
 
茅葺の家々と当時の家族の生活。

 
 
ご自分のお子様時代の遊びやご苦労を教えてくださいました。

     
 
 
そして、ご自分のお子様たちの成長。

一緒に遊んだ思い出など。

 
 
 
高度経済成長期の賑わいと

豊かになっていく生活。

 
   
 
 
 
 
何か一つ思い出すと、次々と色々なお話が出てきます。

ご自分の話をしていくうちに

皆様の表情も生き生きしてきました。

 
 
 
 
懐かしい思い出を、

心ゆくまでお話しすることは

とても楽しそうです。

 
これからも、ますますお元気で。

 
 
いつもありがとうございます。

 
美穂の家 押切 渡邉