ホーム8月, 2021 | 美穂の家
夏はやっぱり浴衣だよね!〜デイサービスで浴衣教室〜
夏はやっぱり浴衣だよね!〜デイサービスで浴衣教室〜

皆さん、こんにちは。

 
もう8月も終わりになりますが、

 
美穂の家・押切では

 
桔梗の形をした朝顔が秋の訪れを知らせてくれるかのように、

 
今見頃を迎えています。

 
 
 
今回は

 

浴衣&ネイル教室

 
 
を開催しましたのでご紹介いたします。

 
 
ランキングに参加中です

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門443サイト中 第3位です)

 
今回は着付けの得意なK様とF様が

 
先生になってくださいました❤️

 
 
お二人は、自分で着ることはもちろん!

 
昔は娘様に着せてあげていたそうです。

 
「着付けするなんて久々にやるよ。」

 
「自分では着れるけど人にも着せられるかな」

 
と心配そうなご様子の先生方でしたが、

 
いざスタートすると、

 
 
とても丁寧に着付けてくださいました。

 
しっかりと帯も可愛くリボン🎀に。

 
 
そして同時進行で行われていたのが、ネイル教室💅です!

 
 
今回のネイル教室では、

 
身近なもので爪を綺麗にしよう。ということで、

 
お買い物の際必ず貰うレシートを使用して

 
爪磨きを行いました。

 
 
皆さん、レシートで爪が綺麗になると聞いて驚きの表情😲

 
「今まで捨ててきたのがもったいない!!」

 
「もっと早く知りたかった!」

 
と一生懸命、爪を磨いてくださいました。

 
しかし、レシートの印字された面で擦らないと

 
効果は無いのですが、皆さん裏の白い方で擦ってしまい

 
「なかなか光らない!!」とのお声が…💦

 
再度ご説明させて頂き、意外と力もいるので

 
職員がお手伝いもさせて頂きました。

 
 
爪が綺麗になったあとは、マニキュアを

 
と言いたいところでしたが、

 
マニキュアでは、後々落とす際に

 
上手く落とせない事もあるので、

 
今回はマスキングテープを使用し、

 
簡単に剥せるネイルをしました。

 
 
 
マスキングテープの模様によって

 
様々な絵柄、色合い仕上がりました。

 
 
浴衣と一緒にはいチーズ📸

 
「浴衣なんて何十年ぶりだろう」

 
「若い頃に戻ったみたい」

 
と、とても喜んでいただくことが出来ました✨

 
浴衣を着たあとは、

 
みなさんで浴衣のたたみ方講座です。

 
 
「たたむことは、できるよ!」と、

 
多くの方が手伝ってくださいました。

 
今回の浴衣&ネイル教室で

 
今年の夏のイベントはおしまいですが、

 
9月は敬老会や

 
美穂の家・押切では、8周年イベントを

 
予定していますのでお楽しみに✨

 
 
いつもありがとうございます。

 
美穂の家・押切  石川
デイサービスの夏祭りレク!! 屋台風ランチもゲームも店員さんからのプレゼントです🎁 
デイサービスの夏祭りレク!! 屋台風ランチもゲームも店員さんからのプレゼントです🎁 

みなさま こんにちは。

 
静岡市も先週はずっと雨が続いていました。

そして、8月20日からは新型コロナ対策のため

「緊急事態宣言」も発令されています。

 
ご利用者様の活動範囲は

ますます狭まってしまいますね。

 
同居されるご家族様からも

「最近足が弱くなって心配」や

「家にいると寝てばかりで・・・」との声が聞かれます。

 
美穂の家でお過ごしいただく日は、

体を動かしたり、脳トレしたり、

季節を感じる行事に参加することで、

笑顔でいられる時間を大切にしています。

 
 
8月の季節行事は「夏祭り」です。

 
 
 
ランキングに参加中です。

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。

(現在、デイサービス部門443サイト中 第3位です)

ぜひ、応援をお願いいたします。

 
 
当日のお昼ご飯は、「屋台風ランチ」です。

 
朝から厨房で仕込みが進んでいます。

 
   
 
食べやすいおにぎりや、じゃがバター、

アメリカンドッグが作られました。

2個入りのおにぎりは職員用です。(笑)

 
 
 
「今日はシェフからのプレゼントです。

お金はいらないですよ~」の声に

 
「いいの~」

「悪いね~ ごちそうになるかね」

「ありがとね」と大きな歓声が沸きます。

 
 
屋台にお一人ずつご案内です。

   
出来立ての焼きそばは、お好きなだけどうぞ。

 
   
「もう少し入れてもらおうかな」

「どうぞたくさん召し上がれ!!」

 
「こんなにもらったよ」と見せてくださる方。

 
 
 
   
   
 
お席に戻り、パックを並べて、

さらに良い笑顔です。

 
しっかり食べて休憩の後は

いよいよ夏祭りの屋台ゲームの開始です。

 
 
 

1軒目は、射的屋さん

 
 
 
ペットボトルと風船で作った空気銃で

狙いを打ち落とします。

 
 
   
職員が試したときは、うまく倒れてくれたのですが・・・・・

 
   
空気がうまく的に当たらない???

思っていたより、風船を引く力加減が必要のようです。

 
指先や握力の維持が出来るような

運動もしましょうね。

 
 
1軒目の屋台の後は、おやつタイムです。

おやつは一人ずつ千本引きでゲット。

 
   
 
袋を開けることも、お楽しみの一つです。

 
「どうやって開けるのかね?」

「どれどれ、お手伝いしましょう」

 
色々出てきました。

「ありがとう!!」

こちらこそ喜んでいただけて嬉しい限りです。

 
 
 
一息つけたら、2軒目の屋台へ。

 

2軒目は、金魚すくい屋さん。

 
店員さんから、

「本物の金魚は先週の大雨で巴川に逃げちゃったから、作ってきました」

「そりゃ、大変だったね。」と労いの言葉をいただきました。

 
 
手作りの金魚を右手だけですくって、

同じ色のコップに入れていきます。

 
   
 
大きなうちわのポイに比べて、器が小さいので

なかなか入らず、ついつい左手が出てきてしまう

皆様。

 
2日目には、少し大きな器に変更。

店員さんも考えてくれたようです。

 
今年の夏祭りも、無事に終えることが出来ました。

 
これからも今まで以上にコロナ感染対策をしながら、

毎日元気に過ごしていただきたいですね。

 
いつもありがとうございます。

美穂の家 押切 渡邉
デイサービスでの夏の園芸教室〜多肉植物の寄せ植え〜
デイサービスでの夏の園芸教室〜多肉植物の寄せ植え〜

みなさん、こんにちは。

 
全国的に雨の日が続き、梅雨が戻ってきたように感じます。

 
今回は、美穂の家・押切で行われた

 

多肉植物の寄せ植え教室

 
をご紹介します。

 
 
 
 
今回もお花屋さんの「フルールさわ」(清水区押切)

 
ご協力のもと行いました。

 
「フルールさわ」のHPもご覧ください。
 
https://fleur-sawa.com/
 
 
 
 
ランキングに参加中です

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門443サイト中 第3位です)

 
 
 
 
数年前から人気のある多肉植物🌱ですが、

 
皆さんにはとても新鮮だったようで、

 
「お嫁さんが育てているけど、色んな種類があるんだね。」

 
「不思議な形の葉っぱもあるね。」

 
と、興味津々😳

 
 
 
 
ご家族様も楽しみにしてくださっているようで、

 
連絡ノートにて「どんな寄せ植えができるのかとても楽しみです」

 
とコメント下さいました。

 
 
 
いよいよ寄せ植えスタートです。

 
皆さんにそれぞれ好きな物を3つ選んでいただきました。

 
「大きいからこれにしよう!」

 
「葉っぱがフサフサしてておもしろいからこれがいい」

 
「お家に植わってないのにしたいけど、どれがいいかな」

 
と皆さん個性豊かな寄せ植えが出来そうです(*^^*)

 
大きさのバランスを見ながら、

 
葉っぱが取れないように気をつけて植えていきます。

 
 
大きな株ほど土を入れるのが大変だったので、

 
職員もお手伝いさせて頂きました。

 
 
 
個性豊かな寄せ植えが完成し、皆さん笑顔でハイ、チーズ📸

 
 
 
 
最後には、置き場所やお水のあげ方についてご説明させて頂きました。

 
可愛がりすぎてお水を上げすぎると腐ってしまうので注意⚠️

 
 
 
お水切れになると葉っぱがしわしわになりはじめるので、

 
実際に触って健康な葉っぱと比べてみてもらいました。

 
「分かりにくいけど、何となくわかる気がする」

 
正直分かりにくいですよね…😅

 
でも皆さんに可愛がっていただけるよう、

 
なんとなくでも感じていただけただけで嬉しいです(*^^*)

 
 
 
これからもたくさんの事を一緒に楽しみましょうね🎶

 
いつもありがとうございます。

 
 
 
美穂の家・押切   石川
手作りで思いを伝える 暑中お見舞い申し上げます🍉
手作りで思いを伝える 暑中お見舞い申し上げます🍉

 
みなさま こんにちは。

 
早いものでもう8月ですね。

美穂の家 押切の8月と9月は、

季節行事の夏祭りや敬老会、周年行事と

一番忙しい時期になります。

 
 
 
まずは、夏を感じるレクリエーションとして

暑中見舞いのはがきづくりを行いました。

 
 
 
 
ランキングに参加中です

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門443サイト中 第4位です)

 
 
 
 
 
 
 
まずは作り方の説明です。

みなさま、真剣に聞いてくださいます。

 
 
 
 
 
夏らしいイラストは月刊デイから拝借しました。

 
 
「なにがいいかな」

「ひまわりとアサガオ、どっちがいい?」

「あたしはスイカがいいよ」と。

 
茄子ときゅうりの絵柄を見て、

「なんだね、これは?」

「馬と牛だよ」とお隣さんが教えてくださいました。

なかなか決まりませんが、

会話が弾みます。

 
ゆっくりお好きな絵を選んでくださいね。

 
 
 
 
 
好きな絵柄を選んだら切り取り、

はがきに貼っていきます。

 
 
 
 
次は色付けです。

今日は、水彩色鉛筆を使います。

 
 
色付けした上から、水でぼかしていくと

普通の色鉛筆とは違った趣になります。

「いや~きれいになったね」と好評です。

 
 
 
 
ごあいさつ文も書いて。

宛名とご自分のお名前を書いて完成です。

 
 
「どなたに出しましょうか?」

「娘に渡すよ」

「私はお嫁さんだね」という声が多く聞かれました。

 
「昔は年賀状も暑中見舞いもたくさん来たけど

今はあんまり来ないから、自分に出そうかな」という方。

ご自宅の住所がなかなか思い出せず、

職員がこっそりお伝えしました。

 
 
思い思いの作品が出来ました。

 
記念にパシャリ❕❕

 
              
   
 
楽しい会話の中から

それぞれの思いが感じられた時間でした。

その思いはご家族様にも伝えてくださいね。

 
 
いつもありがとうございます。

 
美穂の家 押切 渡邉

 
自分の身は自分で守ろう。〜災害の危険性と避難訓練(歩行訓練)〜
自分の身は自分で守ろう。〜災害の危険性と避難訓練(歩行訓練)〜

みなさん、こんにちは。

8月になり、より一層暑さが増してきましたね。

 
今回は地震などの災害時の避難方法や、身の守り方について改めて勉強しました。

 
 
 
 
 
ランキングに参加中です

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門443サイト中 第3位です)

 
 
近年、豪雨や地震などの被害が多く見られています。

 
静岡県も昔から東海地震の危険があると言われ、

 
私自信も幼い頃から防災訓練に参加してきました。

 
各地域でも定期的に防災訓練が行われ、

 
避難訓練・救護方法・消火訓練・炊き出しなど

 
学ぶ機会があります。

 
美穂の家でも、定期的に防災訓練を行っています。

 
 
 
 
 
「みなさん。地震が来た時、

まず何をしますか?」という職員の質問に

 
「頭隠す」

「避難する」

みなさん、それぞれ意見を出してくださいました。

どちらも間違いではありません。

 
 
ですが、揺れている際自分を守るには、

 
頭を守ることが最優先となります。

 
ということで、まずは頭を守る練習です!

 
 
 
職員の「地震だーーー!!!」の掛け声に

みなさん咄嗟に机の下に潜ってくださいました。

 
 
 
机に潜るのが大変な方は

座布団やクッションを使って頭を守ります。

 
 
頭を守り、揺れがおさまると机の下から出ます。

「なかなか潜るのも大変だけど、起き上がるのも大変だね……。」との声も。

 
「よいしょ」と言葉をかけながら、

 
机の下から出てきてくださいました。

 
机の下に隠れるのは皆さん早く、

 
無事に自分で身を守ることが出来ました。

 
 
次はいよいよ避難です。

 
<地震は納まったが、近所のお家から火が

出ているため避難しましょう>

 
という設定の元、避難開始です!

 
一定の距離感を保ちながら避難します。

 
美穂の家では、本来の避難場所である

学校まで距離があるため、

近所のお花屋さんの駐車場まで避難します。

 
この時ちょうど日も陰っており、暑すぎることなく避難出来ました。

 
「今日は暑くないからいいけど、日が出ていたらたまらないね」

「一人で歩いてこれるかな」

と皆さん真剣に取り組んで下さっています。

 
 
駐車場では点呼を終えたあと、

職員より避難した際の注意すべき点のお話がありました。

 
「地震で建物や壁などが倒壊しても

おかしくないので、なるべく離れて歩きましょう。」

 
「ここでもなるべく壁からは離れていてくださいね」

との声掛けがありましたが、

気になって壁によってしまう方も……💦

 
コロナや暑さもあり、

最近外に出られていなかったため、

色々なものに興味が湧いてしまう利用者様でした…(*^^*)

 
「帰りも歩く場所・車には注意してくださいね!」

と、気をつけながら美穂の家に戻ります。

 
 
御家族が不在だった時に災害が起こった場合でも、

ご自宅でも避難ができるよう、

防災グッズの確保、避難場所を確認をしておいて下さいね。」と。

 
自分の身は自分でも守る。

家族を助ける前に、一人一人自分で守れるように。

なかなか簡単なようで難しいものです。

皆さんと一緒に勉強することで、我々職員も改めて実感しました。

 
無事に美穂の家に帰ってきた後は、

 
かき氷を食べ夏を感じながら、

 
涼みました。

 
 
 
 
これから多くのことを皆さんと一緒に学んでいきたいと思います。

いつもありがとうございます。

 
美穂の家・押切  石川