ホーム4月, 2022 | 美穂の家
デイサービス春の運動会🏳‍🌈~白熱した戦いがここにあり🔥~
デイサービス春の運動会🏳‍🌈~白熱した戦いがここにあり🔥~

皆さんこんにちは。

 
 
気温もあがり、汗ばむ時間が増えました。早くも夏が近づいてきていることを感じますね。

 
 
今回は毎年恒例となっております。春の運動会をご紹介致します!

 
 
 
ランキングに参加中です。

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門441サイト中 第3位です)

 
 
美穂の家・押切では毎年春と秋に行われています運動会ですが、

 
毎回違った種目にご参加していただきます。

 
 
今回はハードルを使用した絵合わせ競争、玉入れ、箸つかみリレーの

 
 
三種目にご参加いただきました。

 
 
 
 
 
絵合わせリレーでは、野菜のカードを

 
 
三種類そろえて戻ってくるというルールで行いました。

 
 
 
皆さん「エイエイ・オー!」とやる気十分!

 
 
相手チームに負けないようにと白熱した戦いが繰り広げられました。

 
 
 
 
絵柄に間違いがないか、皆さんで確認し合いました。

 
 
 
しかし、先にゴールしなければ、と焦ってしまったばかりに

 
 
 
キャベツと白菜の絵柄を間違えてしまうというハプニングもありました😅

 
 
 
運動会といえば、おなじみ玉入れです。

 
 
毎年行っていることもあり皆さん入れるのがとても上手でした。

 
 
三回戦行いましたが、結果は白組の圧勝でした!

 
 
紅組チームからは、「一回ぐらい勝ちたい」とのことで

 
 
エキシビションマッチを開催しました。

 
 
 
少し距離を近づけたこともあり、無事に紅組が勝つことができました😊

 
 
おやつ休憩をはさんだ後は、箸つかみリレーです。

 
つかむものは、くす玉、鉛筆、紙コップの3種類

 
普段、お箸でつかまないものに挑戦するのも

 
手先の機能訓練を兼ねた、良い運動になります。

 
 
 
しかし、鉛筆は滑ってしまい少し大変なご様子でした。

 
 
 
最後には白熱した戦いを見せてくださった皆さんに

 
メダルをプレゼントさせていただきました。

 
 
秋の運動会も楽しみましょうね😊

 
いつもありがとうございます。

 
 
美穂の家・押切  石川

 
デイサービスの端午の節句🎏 顔はめパネル第2弾準備中
デイサービスの端午の節句🎏 顔はめパネル第2弾準備中

皆様 こんにちは。

美穂の家 押切では

5月のレクリエーション準備が始まっています。

 
 
テーブルの上には、何やら大きなパネルが登場。

「何かね???」と不思議そうなお顔の方も・・・・

 
 
ランキングに参加中です。

 にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
 にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門441サイト中 第3位です)

 
 
 
ひな祭りに続いて「顔はめパネル」を作ります。

前回は、こんな感じでした。

 
 
 
 
 
第2弾は、端午の節句にちなみ

「熊にまたがる金太郎」に変身です😁

 
 
色紙をもんでちぎって。

型を取って丸く切って準備をしました。

指の運動ですね。

   
 
 
「私はこの辺りをやろうかな」と

皆様で手分けして、貼っていきます。

 
   
 
 
毎日、少しづつ貼り進めていくと、だんだん完成が見えてきました。

 
 
 
16日にはここまで進みました😊

お山と青空をバックに

金太郎が熊にまたがった姿です。

 
熊の尾っぽが空色になってしまいそうなので

週明けに修正します😢

 
 
皆様の頑張りのおかげで

いい感じに出来上がりそうです。

担当職員も一安心😉

 
 
写真撮影後は、フォトカードを作ります。

お楽しみにしてください。

 
いつもありがとうございます。

美穂の家 押切 渡邉

 
デイサービスは春もおいしい食事がたくさん😊~シェフお手製お花見弁当🍱&桜餅づくり~
デイサービスは春もおいしい食事がたくさん😊~シェフお手製お花見弁当🍱&桜餅づくり~

皆さんこんにちは。

 
静岡県でも桜が散り始め、暖かさが増してきましたね。

 
 
 
今回は桜の季節ということで、

 
シェフお手製のお花見弁当🍱と桜餅づくり🌸をご紹介いたします。

 
 
ランキングに参加中です。

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門441サイト中 第3位です)

 
 
コロナ禍のため、実際に外での食事とはいきませんでしたが、

 
少しでもお花見気分を味わっていただこうと、

 
ランチョンマット・のし・箸袋もすべてお花見仕様にさせていただきました🌸

 
 
 
今回のお花見弁当のメニューは

・山菜おこわ

・鮭のゴマみそ焼き

・肉団子

・だし巻き卵

・筑前煮

・季節の和え物

・フルーツ

・すまし汁

 
 
 
 
普段とは違い、今回はお弁当箱で提供させていただきました。

 
 
「昔はよくお弁当をもって出かけたわ」

 
「お父さんが出かけるの好きだったからいろいろなところに出かけたよ!」

 
と思い出話を教えてくださいました。

 
 
刻みの食事形態の方にも、カップを使い皆さんと同じく

 
お弁当箱で提供させていただきました。

 
 
「来年は桜の下で食べたいわね」

 
と早くコロナが収まってくれることを祈るばかりです・・・。

 
 
春のおやつと言ったら、桜餅も忘れてはなりません!

 
美穂の家でつくる桜餅は関東風と呼ばれるものですが、

 
 
こちらも桜の葉の香りがふんわりと

春を届けてくれました💕

 
 
また来年も、春を堪能するおいしいものを皆さんと一緒に楽しみましょうね🌸

 
いつもありがとうございます。

 
 
美穂の家・押切  石川
デイサービスのお花見ツアー🌸 今日はどこへ行こうかな❓
デイサービスのお花見ツアー🌸 今日はどこへ行こうかな❓

皆様 こんにちは。

静岡市の桜も満開を迎えました。

 
昨年は、コロナ感染対策で自粛しましたが、

今年は、是非お花見に行きましょうと計画しました。

 
 
ランキングに参加中です。

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門441サイト中 第3位です)

 
 
 
職員が皆様に

「今日はお花見ツアーに出かけますよ。

行きたいところはありますか?」と問いかけると

「昔は子供と行ったねえ。きれいだったよ」と。

 
「それどこ?」

「そんなの忘れちゃったよ」

「え~」と大笑い😂

 
 
 
その日の利用者様の歩行状態も考え、

目的地を決めて出発です。

 
 
 
 
こちらは、興津へ出かけた皆様。

歩行訓練を兼ねて散策。

桜の前ですまし顔です。

 
 
 
 
車中でも満開の笑顔の

庵原川方面に向かう皆様。

 
   
 
   
 
 
 
そして、静岡まつりの始まったお堀に向かった皆様。

   
お二人とも、お堀の桜は初めてご覧になったそうで、

「孫に自慢できるわ」と。

 
 
 
 
 
水車小屋の桜もちょうど見ごろでした。

   
 
あっという間の桜の季節を

今年は皆様と楽しむことが出来ました。

 
来年もまた皆様と桜を見たいですね。

 
いつもありがとうございます。

 
美穂の家 押切 渡邉

 
 
デイサービスでの春の恒例行事🌸~消火訓練🧯&ぼたもち作り~
デイサービスでの春の恒例行事🌸~消火訓練🧯&ぼたもち作り~

皆さん、こんにちは。

 
桜も見ごろを迎え、春の暖かさを感じますね。

 
 
 
ランキングに参加中です。

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。

ぜひ、応援をお願いいたします。

(現在、デイサービス部門441サイト中 第3位です)

 
 
 
 
美穂の家・押切では前回の防災訓練に引き続き、先日は消火訓練を行いました。

 
 
 
 
定期的に行っている水消火器を使用した訓練ですが、

 
 
毎回真剣な表情で説明を聞いてくださいます。

 
 
 
「普段使うことがないと使い方わすれちゃうのよね」

 
「いざというとき使えないと困るからね・・・」

 
と、火元にホースを向けてレバーを引きます。

 
 
まさかのここで写真を撮っている職員に水がかかるハプニングが💦

 
水の勢いに力が負けてしまいホースが暴れてしまいましたね…😅

 
 
今回は皆さんの笑い声が響きわたる消火訓練でした。

 
 
 
 
 
春分の日には、ぼた餅づくりを行いました。

 
 
毎年恒例のぼた餅づくりですが、毎回皆さんの個性が溢れます。

 
今回は皆さんが食べやすいようにもち米は使わず、うるち米のみで作りました。

 
まずは炊いたうるち米をつぶしていきます。

 
 
 
「つぶしすぎないように気を付けないとね」

 
力を入れながらも、つぶしすぎないよう注意して均等につぶしてくださいました。

 
 
うるち米チームと並行してあんこチームでは

 
 
 
 
あんこの量をはかってくださっています。

 
お米とあんこをそれぞれラップでくるみ成形していきます。

 
 
あんこを平らにし、お米を包めるようにしていきます。

 
中のお米が見えないように気を付けながら・・・

 
 
うまく包めず、あんこが上にのってしまった方も…💦

 
個性豊かなぼた餅が出来上がりました。

 
 
これからも季節の行事を楽しんでいきましょうね😊

 
 
いつもありがとうございます。

 
美穂の家・押切 石川