初めての体験はいくつになっても楽しいな♪		
		
			初めての体験はいくつになっても楽しいな♪		
	
			みなさん、こんにちは。
ひと雨ごとに夏が遠のき、秋の気配を感じるようになりました。
気の早い利用者様は、肌着も上着も冬仕様。(@_@)
このような勢いでいて、無事に平成最後の冬を乗り越える事ができるのでしょうか・・・?
 
ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門423サイト中、第6位)
 
「ご飯が炊けるビニール袋があるらしい」と言うウワサを聞いて、
市内のショッピングセンターで「包装食袋」を購入しました。
 
 
 
早速、利用者様とご飯炊き💕
 
計量した白米を「包装食袋」に詰め
 
 
 
米と同量の水を注ぎ、
袋の空気を抜いて、口を縛ります。
 
 
 
あとは、沸騰したお湯の中で30分グツグツ
そして、15分ほど放置
 
 
 
超簡単に「ご飯炊き」ができました。( `ー´)ノ
この日のお昼は「酢豚」がメインの中華風
みなさんで、美味しくいただきました。
 
 
 
 
手先の細かい作業が多く、
「お米の軽量に手間取っちゃったね。」などと話しながら、
「こういうものも、支度をしておいたほうがいいね。」と
みなさんと、防災の事を話したりしました。
 
 
午後は、近くの花屋さんから「蒸留会」にお越しくださいね。
とのお誘いをいただいたので、
みなさんで歩行訓練を兼ねて出かけてきました。
 

 
 
ハーブの葉をお鍋に投入後、
七輪で温め、水蒸気になった液体から純度の高いハーブの液体を取り出すというもの・・・。
 
小山さんから説明を受け、
ハーブの香りを嗅がせてもらいます。
 
 
 
コチラは何の香りかな???
 
 
 
良い香りに囲まれて、
みなさんで、良い気分になりました。
 
香りの効果は「リラックス」「リフレッシュ」などの効果が代表的ですが、
近年では、ストレスの緩和や不眠の改善、風邪やインフルエンザの予防、花粉症対策などなど、
たくさんの可能性が確認されているそうです。
 
 
ビニールでご飯を炊いたり、ハーブの良い香りに触れたり、
今までに経験した事のないことを
みなさんで楽しんだ1日でした。
 
 
いつも、ありがとうございます。
 
 
 
 
本日のブログのお届けは「美穂の家 押切」の稲葉でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 		
ひと雨ごとに夏が遠のき、秋の気配を感じるようになりました。
気の早い利用者様は、肌着も上着も冬仕様。(@_@)
このような勢いでいて、無事に平成最後の冬を乗り越える事ができるのでしょうか・・・?
ランキングに参加中です。

にほんブログ村
↑クリックしていただくと10ポイントが入ります。応援をお願いいたします。
(現在、デイサービス部門423サイト中、第6位)
「ご飯が炊けるビニール袋があるらしい」と言うウワサを聞いて、
市内のショッピングセンターで「包装食袋」を購入しました。
 
 早速、利用者様とご飯炊き💕
計量した白米を「包装食袋」に詰め
 
 米と同量の水を注ぎ、
袋の空気を抜いて、口を縛ります。
 
 あとは、沸騰したお湯の中で30分グツグツ
そして、15分ほど放置
 
 超簡単に「ご飯炊き」ができました。( `ー´)ノ
この日のお昼は「酢豚」がメインの中華風
みなさんで、美味しくいただきました。
 
 手先の細かい作業が多く、
「お米の軽量に手間取っちゃったね。」などと話しながら、
「こういうものも、支度をしておいたほうがいいね。」と
みなさんと、防災の事を話したりしました。
午後は、近くの花屋さんから「蒸留会」にお越しくださいね。
とのお誘いをいただいたので、
みなさんで歩行訓練を兼ねて出かけてきました。

 
 ハーブの葉をお鍋に投入後、
七輪で温め、水蒸気になった液体から純度の高いハーブの液体を取り出すというもの・・・。
小山さんから説明を受け、
ハーブの香りを嗅がせてもらいます。
 
 コチラは何の香りかな???
 
 良い香りに囲まれて、
みなさんで、良い気分になりました。
香りの効果は「リラックス」「リフレッシュ」などの効果が代表的ですが、
近年では、ストレスの緩和や不眠の改善、風邪やインフルエンザの予防、花粉症対策などなど、
たくさんの可能性が確認されているそうです。
ビニールでご飯を炊いたり、ハーブの良い香りに触れたり、
今までに経験した事のないことを
みなさんで楽しんだ1日でした。
いつも、ありがとうございます。
本日のブログのお届けは「美穂の家 押切」の稲葉でした。
 
				 

