デイサービスに消防車がやってきました🚒
デイサービスに消防車がやってきました🚒

皆さま こんにちは。

急に寒くなりましたね。

11月は、富士山がきれいに見える季節です。

 
ランキングに参加中です。
ぜひ、応援をお願いいたします。

にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村

↑クリックしていただくと

10ポイントが入ります。
(現在、通所介護、デイサービス部門440サイト中 第2位です。)

 
 
 
 
先日、美穂の家の消防点検があり、

静岡市消防局のご担当者が来所されたのですが・・

 
なんと、本物の消防車で来られたのです。

 
 
「消防車の見学が出来ますよ」とのことで、

「いざ、見に行きましょう!」

 
 
はじめは、やや緊張気味で

「ぴかぴかだね」と遠巻きに見ています。

 
 
 
 
優しい消防士さんから

「触ってもいいですよ」と声をかけられ

静々と近くによるお二人。

 
 
 
イケメン消防士さんと記念撮影です。

 
消防車の中をのぞいたり、

 
 
本物の防火服を持たせていただきました。

 
 
 
装備がついているので、

「重たいのね~」

「これを着て動き回るんでしょ。すごいわね」

と、興味津々です。

 
 
 
「火の始末はきちんとしないと、火事は怖いわね」

「大分の方たちは大変よね」

と、消防士さんとの貴重な時間を、

体験することが出来ました。

 
 
最後に

「ありがとうございました」とお礼をして

パチリです。

 
実は、点検作業中に

出動命令が入ってしまい、緊急出動されたあと

もう一度来てくださったのです😃

 
 
危険と隣り合わせのお仕事ですよね。

「大変なお仕事ですね、 お気をつけて~」

「ありがとうございました」と

お見送りしました。

静岡市消防局の皆さま

ありがとうございます。

 
 
この後

火の用心についてみんなで

お勉強しました。

 
いつもありがとうございます。

渡邉